明和のスキン
▼ページ最下部
001 2015/03/17(火) 05:17:07 ID:BkMsy.ajAE
002 2015/03/17(火) 05:24:00 ID:BkMsy.ajAE
003 2015/03/17(火) 05:29:03 ID:BkMsy.ajAE
004 2015/03/17(火) 05:31:10 ID:BkMsy.ajAE
005 2015/03/17(火) 23:03:07 ID:BkMsy.ajAE
006 2015/03/17(火) 23:07:11 ID:BkMsy.ajAE
![](//bbs64.meiwasuisan.com/design/img2/14265370270006.jpg)
これだけでもスッキリするとおもうんだけどなー
返信する
007 2015/03/17(火) 23:10:04 ID:BkMsy.ajAE
008 2015/03/17(火) 23:41:01 ID:HQb6KxxWe2
うおw自分の疎いやつがこんなとこに…w
ってか、
>>1>>5すごいな…。こんな風にもできるんだ。
>>6もシンプルでいい。
プログラム(?)なんてかじったこともなくて全然わかんないけど、ほんとみんなすごいわ。
返信する
009 2015/03/17(火) 23:53:39 ID:BkMsy.ajAE
>>8 おいwそれはフォトショだw
たぶんHTMLいじらないと実現は無理だけど
プロい人ならもしかして・・・という期待はある
返信する
010 2015/03/18(水) 00:23:32 ID:6BOAeSc6SU
>>9 そうなんだw
それでもすごいけどね。自分フォトショ使えないから。
これを機に少しプログラム勉強してみようかなあ。
返信する
011 2015/03/18(水) 00:42:08 ID:0GvLoRARPc
ちなみにCSS(とHTMLやXML)はプログラムとはちょっと違う。
しかし前はプログラムを使わないといけなかったのが
今回の改悪アニメーションみたいにCSSでできるようになったという
タイムリーな記事を見つけたので貼っておこう
かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる10の小技
http://www.webcreatorbox.com/tech/js-to-css... まぁ本気で勉強したいならHTML→CSS→Javascript(JQueryやAjax)→PHP(MySQL)みたいな
順にやっていくといいんじゃない?AjaxはPHPの後かな
英語が読めるなら http://www.w3schools.com/ がよくまとまってる
返信する
012 2015/03/19(木) 21:52:17 ID:VTVpNHcat.
![](//bbs64.meiwasuisan.com/design/img2/14265370270012.jpg)
やっぱりこれは気になるな。
タイトルが上か下のどっちについてるのか
初見にはわからんやん。
ハリコのガッタガタのレイアウトに比べたら
タイトルの上辺と写真の中央が揃ってるのは好感が持てるけど。
返信する
013 2015/03/19(木) 21:56:24 ID:VTVpNHcat.
![](//bbs64.meiwasuisan.com/design/img2/14265370270013.jpg)
写真の下辺をそろえると若干区別はつきやすくはなるけど
なんか嫌悪感が出るな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
デザイン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:明和のスキン
レス投稿