こういう曲線の描き方
▼ページ最下部
001 2014/07/20(日) 21:42:20 ID:DS/4AI2.3k
どうやって描くのがよいのでしょうか?
返信する
018 2014/11/06(木) 20:00:17 ID:K7OcYza.jc
パス使いはフリーハンドが壊滅的に出来ない人ばかり
専門学校での経験ですか?お笑いです。
返信する
019 2014/11/06(木) 20:06:01 ID:e8MTYWWTPg
020 2014/11/06(木) 20:08:07 ID:e8MTYWWTPg
すいません。
言い争いする場ではないので、
>>18さんにはパスとフリーハンドを使い分けて素晴らしい線を引いてもらいたいと思います
絵描きってのは言葉じゃないですから、書いて何ぼですから、どうぞ作品の提示をお願いします
返信する
021 2014/11/06(木) 20:18:09 ID:e8MTYWWTPg

パス使いがフリーハンドで長いストロークが引けないなんてことはない=そうかもしれないですが、フリーハンドで長いストロークが引けるならパスは必要ないのが答えです
一昔前のフォトショップなどですと、手振れ補正などはありませんし、手が震えてマトモナ線を引くのに多くの時間を費やしましたが(消しゴムで整えつつと言うやり方)。
今はだいぶ手振れ補正などもしっかりとしていて、長いストロークがフリーハンドで引けるなら、パスで引いた線並みに早く美しい曲線は描けます。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
デザイン掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:こういう曲線の描き方
レス投稿