ヘルベチカは甘え
▼ページ最下部
001 2010/11/24(水) 22:50:27 ID:jgepJX1No6
並べるだけで一つのデザインになる
こんなフォントを作った奴は死罪レベルのバカ
返信する
002 2010/11/24(水) 23:48:52 ID:VIWWo/1Ap2

別にヘルベチカだけが優れてるわけではないと思うけどね。
そういや昔、グラニフのHelveticaって書いただけのTシャツ着てる人
電車で見かけた。
返信する
003 2010/11/24(水) 23:55:37 ID:VIWWo/1Ap2

blackなら個人的にはHelveticaよりArialの方が好きだよ
返信する
004 2010/11/25(木) 00:34:06 ID:pP5cf8EdsY
005 2010/11/25(木) 04:21:44 ID:pLMUYhlwo6
Helveticaって書いただけのTシャツは昔のグルービジョンズじゃなかったかしら。
学生の頃に、売れてるからってキタネーと思った記憶がある。
>>3 わかる。なんかRの足がまっすぐなのがいい。
返信する
006 2010/11/25(木) 18:16:37 ID:LTe7J7nLVU
企業ロゴ関係には適さないような書体に感じる。
ちょっと存在感が大きすぎるというか。
返信する
007 2010/11/25(木) 19:03:20 ID:laW4qblBjg
>>6 3Mみたいに文字数が少ないとフォントの主張が補う感じでカックイイけど、それはもう3Mが取っちゃってるアイデアだし
文字数が多かったら多いで、今度はみんなルフトハンザに見える
それにしても
>>1はaとrの重なり部分、何とかならなかったのか?
本当にただ間隔詰めて置いただけなのか
返信する
008 2010/11/26(金) 15:06:28 ID:p9MJYXB8zE
009 2010/11/26(金) 15:08:00 ID:p9MJYXB8zE

Optima
それだけで一つのデザインになるかというよりは
やはりDTP向けか
返信する
010 2010/11/26(金) 23:18:55 ID:p9MJYXB8zE

Myriad
結構好きなんだな。
返信する
011 2010/11/27(土) 00:27:28 ID:JecVxc4EA6

やっぱDINがいいな
硬すぎず柔らかすぎず・・・
並べるだけはデザインとは言いませんよ
返信する
012 2010/11/27(土) 17:08:00 ID:cKv5BiYBEE
013 2010/11/29(月) 16:34:17 ID:aHHoLb2j3A
014 2010/12/02(木) 23:53:38 ID:e.UZ.8K07U
>>13 ほうほう、俺に挑戦ですか?
ではどうぞ、次はそちらの番ですよ。
返信する
015 2010/12/06(月) 15:33:13 ID:cSvzIkVpgs
016 2010/12/08(水) 21:34:21 ID:7Ghbv7oxa.
017 2010/12/10(金) 23:19:40 ID:lJQVYWub8w
018 2010/12/18(土) 10:49:32 ID:dzizifwvSs
英語とか文字数が少なくて使用人口が多い言語は
膨大な種類のフォントが選べていいなー。
常用漢字だけで二千字強ある日本語には真似できない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:18
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
デザイン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ヘルベチカは甘え
レス投稿