縞模様
▼ページ最下部
001 2013/07/04(木) 14:14:17 ID:QHDRuTT13s
中世ヨーロッパでは縞模様は「悪魔の布」として忌み嫌われたという。
近代以降も、囚人服やナチスのユダヤ人収容所などにその名残を見てとれる。
日本でも、白黒の縞模様は「忌中」を意味するし、
ゼブラゾーンなど注意喚起のためにも縞模様は多用されている。
バーコードや走査線、国旗、エアメイルなど縞模様は
ファッションに留まらず多く使われる、非常に奥の深いデザインだ。
返信する
002 2013/07/07(日) 11:52:23 ID:QN3KzVpXtY
>>1 明和で面白そうなスレだな、と思って開くとゲニさんが立てたスレだった
という事がよくあります。いつもありがとう。
ただ、オレは最近このサイトに居続ける気がすっかり失せてしまった。
ここは香ばしすぎる。きっとあなたも何か感じておられる事と思います。
いつ何が起きるか分からないので、今のうちに挨拶だけはしておこうと
思い、書かせて頂きました。変なレスでごめんね。
返信する
003 2013/07/07(日) 22:27:46 ID:sEj10UcLuY
>>2 ‾名蕪しさん、ありがとうございます。
なにか興味を持ったテーマとか、己の知識の切れはしを取り上げて、
いろんな人の意見や知恵、未知の知識を得て見聞を広める機会として、
この場を活用しているつもりですが、「空振り」も少なくないです。
そんなときは、
自分のテーマの取り上げ方や、きっかけづくりの切り口、
問題提起のしかたが悪かったと考えています。
「ああ、こういうテーマは、まったく人びとに受け入れられないのだな」と。
次はそれをなんとかしたいとも、思っていますが。
確かに、
仰るとおり、さまざまな発言に辟易させられることも多いですが、
たとえ百に一つでも、うーんとうならされる発言が散見できることが、
いまだにここを覗くことを止めない理由でしょうか。
目立たず、決して声高な主張もかざさず、無責任な流れに与することもない、
それでいて地に足のついた、世界と人生とをしっかり受けとめているような、
簡潔な発言をなさるかたが、ごく少数ですが、いらっしゃいます。
きっと、あなたも、そんなひとりのはずですが。
嘲笑でも哄笑でも、冷笑でも憫笑でもない、
ひとを励ます笑いをつくってくれるひとも、ここにはいます。
返信する
004 2013/07/08(月) 23:52:12 ID:55ND4PCgyE
005 2013/07/09(火) 22:08:11 ID:CgnDvwDCuk
>>3 先日はいきなり失礼しました。
ゲニウスロキさんは明和・良コテ代表の1人だし、実は芸術板や音楽板のスレで何度も
ご一緒していたので、勝手に親しい間柄のような気になっていました。
僕は画像掲示板は、知的遊戯の場所であり洒落を愉しむ空間だと思っています。
ずっと安全に遊べる場所であってくれればいいんですが…。
昨夜ゲニさん宛にプライベート・メッセージを送ろうとしたのですが、フリーメールの
アドレスは使えない仕様らしく、送信できませんでした。
返信する
006 2013/07/09(火) 22:08:14 ID:clmpUaZiVc
>>2 ひょっとして、高島野十郎の自画像を挙げていたかたですか。
この写真はどういった由来のものでしょうか。
大正か昭和初期ころのローカルな葬儀の様子でしょうか。
返信する
007 2013/07/09(火) 22:20:16 ID:clmpUaZiVc
>>5 親しみを感じていただいて、感謝します。
プライベートメッセージの仕様については、よくわかりません。
そもそも、「名無し」ではなぜか投稿できなくなって、
しかたなく「ゲニウスロキ」の名を使い始めたくらいですから。
自分の興味や関心の一端について、
この場を借りていろんな声を聞きたいと思って投稿しているのですが、
それだけで「良コテ代表」という位置づけになってしまうところに、
貴方のいう明和の問題点があるのかもしれませんね。
この葬列写真の由来は、いかなるものなのでしょうか。
返信する
008 2013/07/10(水) 22:08:43 ID:yauQIP5FbY
009 2013/07/11(木) 00:00:56 ID:iPaYxzHm/w
>>8 横須賀付近に在住のかたですか。
かつては日本でも、「喪服は黒」ということではなかったんですね。
音楽にしろ絵画にしろ映画にしろ、その他のスレにしろ
いろんな話題提起をしてもらえるとうれしいです。
悪意をしのばせている人も一部には居るようですが、
知的な刺激を与えてくれる人だって少なくないのだから。
自分と異なる意見や立場、感性をどう受け止め、
互いに新たな価値に昇華してゆけあえるのか。
自分のなかでは、その是非こそが明和でのゲニウスロキの存在意義なのかな、
などとぼんやり考えています。
スレ立てても、まったく反応がなかったりすると、やはり寂しいですし。
返信する
010 2013/07/11(木) 21:30:31 ID:4vBj7V5Pp2
>>9 いえいえ、たまたま拾った画像です。葬式で白装束っていうのもなかなかですなあ。
画像掲示板はオワコンっていう人がいるけど、僕は必ずしもそうではないと思ってます。
結局は運営側の体質次第なんじゃないかな。もうしばらく様子を見てみますよ。
返信する
011 2013/11/02(土) 17:10:26 ID:NHeuJGRRxE
012 2013/11/02(土) 17:17:36 ID:NHeuJGRRxE

女性のファッションに黒を持ち込んだのが
ココシャネル。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
デザイン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:縞模様
レス投稿