アメコミ風タッチ


▼ページ最下部
001 2012/01/21(土) 22:19:11 ID:MwsIsiJqUk
こういう線てどうやって描くのでしょうか?
illustratorだとは思うんですが、ひとつひとつの
線のパーツをパスで描いていって組み合わせて
描いているのでしょうか。

それともペンタブでざっくり描いて
線幅を調整しているのでしょうか?

パスで描いてくのはしんどいです

返信する

002 2012/01/22(日) 08:36:09 ID:MWSQRMTee.
ヒント:ブラッシ

返信する

003 2012/01/22(日) 13:35:09 ID:axYZD2/tpk
紙に書いてスキャンして
イラレのパスツールでトレースするのが普通だと思う
しんどいとか言ってたら良い仕事できないよね

返信する

004 2012/01/29(日) 09:28:45 ID:JveDTBWkAo
試しに描いてここのUPしてみてほしい

返信する

005 2012/01/31(火) 21:07:25 ID:FFx76qVgp6
1の画像位のならそれこそ線幅調整したらいいんでないの 。
かなりメインイメージで個性が欲しいなら好きなように手書きで描いて
トレースが好ましいだろうけど。

返信する

006 2012/02/01(水) 02:45:35 ID:u.g72cbsEQ
実際にやるとなったら筆圧調整かちゃんとしたブラシを自作するけど
イラレに標準に乗ってる奴でやってみた

返信する

007 2012/02/01(水) 02:53:46 ID:u.g72cbsEQ
上のがしょぼかったので筆圧でやったらやっぱりしょぼくなったorz

返信する

008 2012/02/01(水) 03:00:37 ID:u.g72cbsEQ
結論:自作ブラシが一番簡単だった。
上のが作ったブラシね。
ちなみに>>2が俺

返信する

009 2012/02/03(金) 01:17:35 ID:PoVN6HNaJ2
>>8
ブラシでペンタブのフリーハンドだと思うんだけど
なんかイビツな気が。
そう考えると>>1はペンツールで描いている気がしてきた。
紙で描いてトレースか?
いやいやこんな吹き出しごときにそんな手間を
かけるだろうか。

返信する

010 2012/02/03(金) 04:03:45 ID:q71aFj0pRI
>>9
こういう風に描いてからパスを調整した後で
線をパスに拡張して更に調整という流れ。
俺あんまりペンタブなれてないからこんな。

返信する

011 2012/02/04(土) 00:59:04 ID:Xv4/J4SGYE
なんかショッペー噴出しだな〜

返信する

012 2012/02/07(火) 16:10:58 ID:h8OBRrVLDk
筆ペンで紙にスラスラっと書いてからスキャンして、はみ出し箇所とかチョロっと修正してから
イラレに配置埋め込みしてライブトレース。

返信する

013 2012/02/11(土) 14:54:34 ID:VeVc0j83UU
実際作ったのUPしてみせてよ。

返信する

014 2012/02/15(水) 19:05:34 ID:OMdyMfwlVw
015 2012/02/15(水) 19:10:05 ID:OMdyMfwlVw
削除(by投稿者)

返信する

016 2012/02/16(木) 13:25:22 ID:hikVrvT6Sw
通りがかったのでイラレで挑戦してみたよ
雑だけど俺だとこんな方法になったw

でも漫画家って本当はGペン?みたいなので
筆圧だけでささっと描くんだろうね?

返信する

017 2012/02/16(木) 13:29:57 ID:hikVrvT6Sw
こっちは調整してないままなので
やっぱりズレが生じてるね

フィルタ使うと簡単だけど、
任意の形になるかどうかがギャンブルかなw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





デザイン掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アメコミ風タッチ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)