エディトリアル勉強するなら洋書に限る
▼ページ最下部
001 2011/10/03(月) 11:16:26 ID:uWvAbWmDoU
002 2011/10/03(月) 11:31:27 ID:EBNfDDnDF2
003 2011/10/04(火) 07:05:21 ID:gQoflY7rEk
昔オレは結構知られたADだったんだ・・・
出始めの「ウォールペーパー」も定期購読しててさ
若いデザイナーも12人雇ってた。
事務所は原宿で、モデルが遊びに来てっていう
絵に描いたようなオシャレなAD
それがどうだ。
今のオレときたら東京都下のアパートに猫と暮らしてる
年金も掛けてない。
仕事なんてとっくにないし
返信する
004 2011/10/04(火) 07:41:44 ID:gQoflY7rEk
雑誌もやった
駅貼り、新聞10段もやった
エッセイも書いた
作詞もした
オレ、かっこよかったんだよ
だけど今はなんにもないもんなあ
すっからかん
猫がいるだけ、そんだけえだ
まったく
なあんにも興味がなくなった
景色が色あせた
死にたいとも思わない
あの事件がなかったらなあ
返信する
005 2011/10/05(水) 00:48:25 ID:uBxFpVsZ7.
006 2011/10/05(水) 10:36:59 ID:FTIGmox9Sk
服はボールとかクローズドが好きだった
ベイリーストックマンでトニーラマのブーツを年3足くらい買ってた
ストーンズが来たときは毎日チケットがまわってきてて
水道橋を歩いてるかわいい女の子の手に握らせたりした
今は実業家の奥さんしてる女優と深夜の密会、あれは楽しかったな
痴漢にまじまじと見られながら代々木公園で一晩中キスしてたっけ
オレより有名なデザイナーもいっぱいいたけど、
みんなどうしてるんだろう
噂はあんまり聞かないよね、それともオレが知らないだけかな
まあいいや
猫がいるし
お茶もあるし
無印で買った布団もあるし
ただなあ
あの事件さえなければ・・・っていつも思うんだよ
返信する
007 2011/10/05(水) 20:56:41 ID:H/126kT1aI
008 2011/10/05(水) 21:21:09 ID:eEs1NbV5sU
流行物に拘ってると旬と云う奴は在るよな。
何時迄も永遠にセンターを走る事は許されない世界なんだよ。
日本人は新しい物とコンサバな物が好きだからな。
返信する
009 2011/10/05(水) 23:27:47 ID:FTIGmox9Sk
macが出たときに飛びついた
アミーガもすぐに買った、結局使わなかったけど
でもmacがデザイナーからこれほどまでにデザインを奪うとは予想できなかったよ
オレ、線引くの抜群にうまかったし早かったけど、macには負けるもん
文字をつくるのはオレのほうがうまいけど
そんなものは今の時代要求されないんだよな
あの頃の社員たち、ジュンコシマダを着飾ったオンナたち
元気にしてるかな
今会っても、スカートのなかに手を導いてくれるかな
そんなわけないよな
6畳一間のアパート暮らしだもの
スーパー三和のお総菜コーナーに日参するオレだもの
やっぱり
あの事件がなければよかったな
つくづくそう思う
返信する
010 2011/10/05(水) 23:43:47 ID:H/126kT1aI

ああ、そっちですかぁ、、
てっきりチョンボだと・・
企業のデザイン部(インハウスデザイナーw)
とかだと未だに生き残ってますよね 必死だけどww
あと、なんだろ・・専門学校の先生とか?
返信する
011 2011/10/06(木) 03:12:13 ID:NpcE5o1XzA
個人的には企業内デザイナーっていいなぁって思うんだが、どうなんだ?
時間は結構きっちりしてるらしいし、残業代も出てる。
返信する
012 2011/10/06(木) 13:14:10 ID:MF5k6hah02
インハウスの連中に講演を依頼されて
なんかしゃべったなあ昔
今考えると、笑えるね
オレが講演だって
デザイン論しゃべってさあ
包んでくれた講演料で寿司屋から出前とって
みんなに食べてもらってさあ
ちょっとかっこつけたんだ
そのとき目を輝かせてた子たち、みんなどうしてるかな
返信する
013 2011/10/06(木) 16:19:25 ID:G4mhpTZj56
014 2011/10/06(木) 19:49:36 ID:MF5k6hah02
これからの人生がまったく見えない
トノバンも見えなくて逝っちゃったのかもなあ
デザインに関していうとさ
あんまり雑誌見なくなっちゃったけど
巷にひとつもいいのがないよね
プロダクトもまったくダメでしょ
クルマなんかひどいじゃない
ジョブスもなくなったらしいけど
macがデザイン界に与えた影響は良くも悪くも大きすぎる
たださあ、オレはジョブス好きなんだよ
あの人成功者だったけど、オレと感性が似てると思ったもんね
まあオレはこんなだけどねえ
さあもう夜だからお茶飲んで寝よう
若いみんな、これからますますデザイン界も楽しいことが許されなくなってくると思うけどさ
希望を失わずにやってくれな
返信する
015 2011/10/07(金) 10:48:11 ID:WUMIMBhn96
>エディトリアル勉強するなら洋書に限る
アルファベットのみで構成されているから
良い感じに見えるというワナ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:26
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
デザイン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:エディトリアル勉強するなら洋書に限る
レス投稿