日本人カーデザイナーが景気回復や復興を遠ざける
▼ページ最下部
001 2011/08/17(水) 18:52:18 ID:kcJDU5HdFg
ちなみに某美大のインダストリアルデザインの教授ってまだトヨタ出がやってんの?
いい加減、車関連の日本人のインハウスデザイナーは干したほうが良いと思う。
このレクサスとか、前はイタリア人デザイナーが係わっててセンスあったのに。
こんなにしちまって・・ファン怒るぞ〜これ。
欧州どころか、韓国はもちろん下手すりゃタイ人やインド人にまで負け始めてる責任取ったら?
返信する
002 2011/08/17(水) 19:41:47 ID:4k8u5F0iuY
自動車って、人の顔や動物の顔に似てるよね。
あまり良い顔してないね。
返信する
003 2011/08/17(水) 20:10:05 ID:kcJDU5HdFg
誤解しちゃ行けない部分があって。
エンジニアには罪がないというわけじゃない。ドイツなんかはニッサン出の和田さんも言ってたが
それこそ哲学から掘ってくくらいの勢いでマイスター育てる。つまり、設計かスタイリストかよりも
ソレ以前の素養の差がルックスになって表れてるのがこういう例だと思う。
同じ環境にいるエンジニアもデザイナー程じゃないにせよ、当然無関係じゃない。
このへんが車ってプロダクトの特殊でやっかいな所だと思う。
そこから逃げるから家電レベルでちんまりまとまる。
それが嫌なら80年代みたいに欧米人に監修してもらって欲しいわ。マジで
返信する
004 2011/08/18(木) 09:43:44 ID:xd42jVLQF2
005 2011/08/22(月) 21:43:39 ID:bpMkBEP4r.
>>1みたいな何にでもケチつけて自分で努力しようとしないゴミが多いから景気回復しないだけだよ。
返信する
006 2012/09/28(金) 15:10:21 ID:Q8CX4a5DBI
ケチをつけるのは馬鹿でもできるんだよな。
凡人ちゃんw
返信する
007 2012/10/14(日) 10:51:08 ID:JzHlWyWemo
ヨタの野心作(のつもり)を馬鹿にすんなやw
返信する
008 2012/10/19(金) 23:22:17 ID:ffjaLIL3yU
009 2012/11/23(金) 19:22:48 ID:np6Et.eLIU
新型ES絶好調
●米ミッドサイズ/ラグジュアリーカー販売台数
・Lexus ES 6,553
・Mercedes-Benz E-class 4,826
・Acura TL 3,236
・BMW 5-Series 3,189
・Hyundai Genesis 2,669
・Lincoln MKZ 2,575
・Cadillac XTS 2,506
・Audi A6 2,065
返信する
010 2012/11/24(土) 12:21:24 ID:w2HIrN9tdg
011 2012/11/25(日) 00:16:29 ID:/h.kPnhJEw
012 2013/02/09(土) 02:56:30 ID:nJfcguhT7k
>>1 そうでしたか、やはりね。レクサスの初代LSのボディデザインの質は
日本人の感性ではあり得ないと思っていましたがやっぱりね。
で、最近のクラウンとかのデザインが無茶苦茶な感じで弾けちゃってる
のも、
>>1の言ってるイタズラのせいですか?
返信する
013 2013/02/18(月) 11:05:00 ID:be02QUB0EY
日本人には日本人の感性がある
なんでもかんでも舶来マンセーは20世紀においてこい
もし日本人じゃないなら口出しするな
返信する
014 2013/02/22(金) 17:51:58 ID:CncE3ax.bA
とりあえず結果出ました。
「レクサスの平成24年の世界販売台数は、前年比18%増と好調に推移している。」
返信する
015 2013/02/24(日) 20:09:19 ID:SV1fvI74n.
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
デザイン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本人カーデザイナーが景気回復や復興を遠ざける
レス投稿