フリーか? 法人か?
▼ページ最下部
001 2010/08/15(日) 14:24:10 ID:3GnEm.Xdg.
Gデなんだが、
今の時代どっちが良いでしょう?
法人化するにも早い方がいいのか、
何才くらいの時期がよいのか
返信する
028 2010/09/29(水) 06:16:17 ID:mArZVHpJAk
>>27 だからデメリットがなくメリットしかないから、法人化するのが
*職として営むなら*当然じゃんと言ってるんでしょ
普通に青色申告や確定申告して納税してるなら、やることほとんど変わらんでしょ。
返信する
029 2010/09/29(水) 19:31:08 ID:ld7m9bfK36
030 2010/09/30(木) 00:36:01 ID:b3NpXSyoDA
031 2010/10/27(水) 10:45:53 ID:BF5OavaL9s
消費税払えなくなったら法人化したらいい。
返信する
033 2016/09/04(日) 07:21:42 ID:ix2H4ixWzU
もう手遅れ
大阪のデザイン会社が安い速い上手いの三拍子で
名古屋、関東圏に侵食中。
海外だとデザイナー=クリエイターってある程度の地位が確立されてるけど
日本だとデザイナー=発達障害、コミュ力低い奴がする底辺職種になってる。
みんな価格破壊した先人達が悪いんだよ。
返信する
034 2017/01/31(火) 00:42:51 ID:udVIXdYC/U
個人でやっていくつもりなら個人事業主のまま
いずれスタッフを雇って事務所を大きくしていくつもりなら法人 じゃね?
まあ大手の得意先によっては法人にしてと言われるけどね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:33
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
デザイン掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:フリーか? 法人か?
レス投稿