フリーか? 法人か?
▼ページ最下部
001 2010/08/15(日) 14:24:10 ID:3GnEm.Xdg.
Gデなんだが、
今の時代どっちが良いでしょう?
法人化するにも早い方がいいのか、
何才くらいの時期がよいのか
返信する
002 2010/08/15(日) 17:02:06 ID:/leOphy142
※通訳:
私は現在グラフィックデザイナーをしており、
今後、独立してフリーランスで仕事をするか、起業するかで
迷っております。
今の時代、個人事業でやるか法人企業としてやっていくか、
一般的にどちらの方が成功できる確立が高いでしょうか。
返信する
003 2010/08/15(日) 23:01:47 ID:JGKXcDNze6
漠然としすぎてて答えようがないだろ
どこの地域で年齢いくつでどんな分野だ、
現在雇われなのか既にフリーランスなのか、
現在もしくは今後見込める客筋・売上げはどんくらいだ
マジレス欲しけりゃもう少し書け
その語彙の貧しさと社会性の欠如っぷりから、
専門卒後ずっとプロダクション勤めの26〜28歳とみた
したいことよりも先にできることを挙げてみな
自ずと現実的な予測やら答えが出るだろ
返信する
004 2010/08/16(月) 08:45:50 ID:IaNtO22zc.
当然だが法人化したほうがもうかるが実力がないと潰れる
夢を末梢的に語っても結果は得られない
希望ではなく現状を語れ
返信する
005 2010/08/16(月) 14:57:45 ID:Ax5WvFiUMU
逆に一刻も早く法人化して 失敗して
若いウチに心身に刻み込むのもいいかもよ
返信する
006 2010/08/17(火) 14:16:52 ID:e0Cm9YY/9Y
そっかー・・・
法人だと営業に奔走したり責任も大きくなるだろうし
余裕が無くなりそう
今考えてるのはフリーの各スキルを持った出来るヤツだけでグループ作って
低コストハイクオリティのトータルで統一されたイメージの
効果あるSPを丸ごと受注できたらと思ってる
返信する
007 2010/08/17(火) 16:50:33 ID:Z5KRibUMk.
>今考えてるのはフリーの各スキルを持った出来るヤツだけでグループ作って
>低コストハイクオリティのトータルで統一されたイメージの
2年目でグズグズになる予感w
返信する
008 2010/08/17(火) 18:53:09 ID:YcZ22yVtxI
逃げの理想論だろうな
低コストハイクオリティ・・・可能ならやってみればと言うしかない
返信する
009 2010/08/17(火) 19:12:35 ID:e0Cm9YY/9Y
クラ直でオリエン時にラフ描いてツメちゃう
無駄な案は出さない。
あとは己の能力で仕上げの時間を短縮する
コストの圧縮は可能じゃない?
もちろん安売り競争をするつもりはない
返信する
010 2010/08/17(火) 19:36:01 ID:F7BjyK.A32
>フリーの各スキルを持った出来るヤツだけでグループ作って
だいたい意見の衝突とギャラの配分で揉めるんだよなw
船頭が居ないと厳しいよ、気心知れた仲間ならなおさら。
返信する
011 2010/08/17(火) 21:52:23 ID:P6z6/36tZg
012 2010/08/17(火) 22:29:22 ID:ZT8.fWiRk.
頼むからデザイン業界に牛丼屋みたいな感覚を持込まんでくれ
デザインに安売りイメージを植え付けて、荒らして、
無理だったからやめますw じゃ済まさんぞ
フリーだろうが法人だろうが構わん
やるからには責任を持ってくれ
返信する
013 2010/08/17(火) 22:44:27 ID:e0Cm9YY/9Y
すでになってる
おっきい印刷屋にデザイン料サービスとか言って
根こそぎもってかれてる
クライアントも印刷料に乗っかってるのわかってるんだろうけど
意識的にはね
私は確かに頭悪いんだが、このままじゃマズイなと
無い知恵を絞ってるわけですよ
返信する
014 2010/08/18(水) 01:03:08 ID:1nOF8Fq8QM
015 2010/08/18(水) 01:06:47 ID:1nOF8Fq8QM
016 2010/08/18(水) 01:11:51 ID:1nOF8Fq8QM
017 2010/08/18(水) 12:59:10 ID:kmYW2odkl2
デザインなんて出来て当たり前の話
デザインの善し悪しでの判断じゃ無くなって来てる
から困ってる
返信する
018 2010/08/31(火) 05:36:46 ID:aLAMPBhiaA
法人かフリーか悩むくらいの人間はフリーが良い。
売り上げ2000万くらいならフリーで行くべき。
フリーはシンプルで良い。売り上げー税金=自分のお金、なんだから。
法人はいろいろめんどくさい。
人を雇わないと回せない仕事量になるか、
会社を大きくし、優秀な人材を集めて育てる自信がある、
そんな人は法人化すればよい。
返信する
019 2010/08/31(火) 19:44:48 ID:zj8aL5uagQ
一人で2000万行ける?
そこまでいくと雇わないと無理じゃね?
まあ扱うモノや種類にもよるけどさ。
返信する
020 2010/09/01(水) 06:17:20 ID:m1gvCNeaLU
フリーで食ってく気なら、法人にしたらいいじゃん
別に法人化ってなんも難しくないよ。
普通に青色申告できちんと税務処理やってんなら変わらん
税理士にまかすもよし、自分でやるもよし。
それで食ってくくらいコンスタントに仕事あんなら
法人にしてもデメリット全く無いと思うよ。
副業とかのつもりならやらないほうがいいけど。
取引先としては法人相手のほうが源泉徴収しなくていいから事務手続き楽で嬉しいし。
返信する
021 2010/09/13(月) 17:57:08 ID:KVY7qCf2Fo
022 2010/09/22(水) 13:49:26 ID:h1Ofq7o12g
真野ちゃんねぇ、これからもデザインやりたいんだったら、
そうだなぁ、例えば膨大な時間と金のかかる、建築家の仕事でも
見聞したらどうかな。ただし三流の人は度外視だよ。
あなたに一番欠けているのは、深さだな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:33
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
デザイン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:フリーか? 法人か?
レス投稿